回想ブログが続いていますが、ぼちぼち新しいネタも入れていきたいなぁと思いつつ
今回も回想です。
2012年夏。伊豆七島の式根島に潜りに行った時の日記になります。
登山に比べて頻度は低いですが、ダイビングのライセンスも持っています。
海もいいよね~。一面ブルーな世界。見渡せばひらひらと魚が泳いでて、海底の地形散策も楽しいし。
式根島へは、東京は竹芝桟橋から出る船で行くことができます。
船旅ってなかなかないからテンション上がるよね~。
ジェット船で2時間でもいいけど、時間が許せばここは客船で一泊を楽しみたいところ。
出港後しばらくは東京湾の夜景を楽しむことができます。
レインボーブリッジのこのアングルは船ならではですね。
外洋に出ると、暇なので船室に引き上げて寝ます。
結構な波に揺られながら睡眠を取って、朝起きると順番に島を巡って目的地の式根島にたどり着きます。
さくっと下船。
式根島に行くとまず目に飛び込んでくるのは、こいつ。
記念撮影する旅行者に声をかけて、写真を撮ってあげたりしつつ
宿の人の到着を待ちます。
ここから色々手続きがあったりするのですが、まぁ飛ばしてダイビングへ。
海底温泉も有名なのが式根島。
泡がぶくぶくしていました。海底は触ると温かいです。
ウミガメも暖まりに来るらしく。このダイビングでも会えたのですが
ブリーフィングを無視して突っ走ったおっちゃんに驚いて逃げてしまいました。
魚の紹介
・テンス

ここからは式根島の観光スポットですかね
この辺は、島の売店が集まってるあたりです。
お土産なんかもあります。
こちらは足付温泉。島には何か所か温泉があります。
面白いのは海岸にあって、入ってくる海水とで温度が変わること
野趣溢れる温泉は秘湯スキーとしてはかなり楽しめました。
白い砂浜に青い海。ダイビングのライセンスなしでも海水浴が楽しめる。
見たところ人も少なかったので、オススメスポットかも泊海水浴場です。
新東京百景にも選ばれている神引展望台。
なかなかの絶景です。ちょっとした登りがあります。
これだけ好条件なら星空もと思いましたが
月齢がいまいちで、夜遅くまで明るかったのでうまく撮れませんでした。
頑張ったんですが薄明してしまったorz
伊豆七島は他にも気になる島がたくさんあるので
また船旅したいなぁ~。